CATEGORY
未分類
CALENDAR
2018年11月
月
火
水
木
金
土
日
« 10月
12月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RECENT POSTS
ジョージ オブライエン
◯●
Photo by @jokleindl
γεια σου! γεια σου!!...
Vielen Dank. Ich lie...
ARCHIVE
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年1月
2015年11月
2015年8月
2015年7月
2015年3月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
SEARCH
日別アーカイブ:2019年10月12日
2011年秋。イタリア語も英語も全く分からなかった話せなかったのにただ強くなりたい。オリンピック選手になりたい。海外チームに加入してトレーニングしたい。世界で通用するスキルと実績をつけたいという気持ちで単身行ったボローニャで泊まった宿泊先を思い出す、この宿。自分が本当に困った時に心配してくれたり、助けてくれたりするのはいつも海外の仲間です。感謝しかないです。
2018/11/07
from
https://www.instagram.com/yasunari_hirai/
Facebook
Twitter
Google+
Tumblr
残り少なくなってきた20代。どう生かすか。北尾さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。北尾さんにチャンスを頂けなかったら、今、東京オリンピックに向けて絶対に挑戦していないです。北尾さんには自分の全ての生涯を通じて、自分ができる最大限の恩返しをさせて頂きたいと強く思っています。
from
https://www.instagram.com/yasunari_hirai/
Facebook
Twitter
Google+
Tumblr
かなり遅い投稿です。その理由は思いが強すぎてです。今年、休刊になってしまったワープマガジン。自分が1番大好きで影響を受けたファッション雑誌。毎月発売日を心待ちにしていた学生時代。2012年、ロンドンオリンピック出場権を獲得して帰国した後、ドキドキしながら編集部の電話番号に電話をしたあのドキドキの瞬間。高校生から大学生時代、机の中には教科書ではなくこの雑誌でいっぱいでした。特に16歳から〜18歳の時、ワープマガジンを読んでいなかったオリンピック選手になれてなかっただろうし、今も世界一を目指して水泳をしていなかったです。どうしたら、この雑誌に特集されているアーティスト、デザイナー、クリエイターさんと交流することができるのだろうと考え続けて、オリンピック選手になれば、世の中で個として認知されて交流させて頂けるのではないかと模索してずっと泳ぎ続けました。努力しました。佐野さん、伊藤さん、吉岡さん、本当にありがとうございました。本当に感謝しております。ワープマガジンは自分の基礎、基盤を作ってくれた雑誌です。今まで買ったワープマガジンは一生捨てずに持っておきます。ずっとこの感謝の思いを投稿したかったのですが、なかなか時間がなかったので、いまになってしまいました。本当に本当にありがとうございました。#RoadtoTokyo2020 #感謝 #ワープマガジン #warpmagazine
from
https://www.instagram.com/yasunari_hirai/
Facebook
Twitter
Google+
Tumblr
18歳の自分にもし会えるならこう伝えたい。20代、これだけにフォーカスしろ。なんでもいいから世界で通用するキャリアを1つでいいから突き詰めろ。30歳までにまず一つ。そうすれば圧倒的に違う世界に突入できる。多言語語学習得を。自分の好きな分野のアイデンティティキャピタルをひたすら築いて積み重ねていけ。好きな人としか一緒にいなくていい。その人たちと時間を過ごせ。好きな場所にしかいかないていい。それが自分の力になる。自分が求めるエネルギーのそばにいることを心がけろ。誰とでもフラットに思いやりを。知らない土地に行けば常に全てに敬意を。
from
https://www.instagram.com/yasunari_hirai/
Facebook
Twitter
Google+
Tumblr